tomopyonsama
tomopyonsama
  • Видео 34
  • Просмотров 139 744

Видео

Ninja H2 boost gauge
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
Auto Gauge 512 digital boost gauge
Qi charging smartphone holder for motorcycle
Просмотров 1464 года назад
Qi charging smartphone holder for motorcycle
Autogage Oil Pressure Sensor Trouble
Просмотров 4084 года назад
Autogage Oil Pressure Sensor Trouble
【Gigapixel AI for Video 】Original vs Enlarged 4x
Просмотров 2,6 тыс.4 года назад
Original: 640x480 30fps 1150kbps Enlarged: 2560x1920 30fps 38Mbps There is the article on my Qiita. qiita.com/tomopyonsama/items/e1a26607680eb739e008
師匠謹製 光るプレート
Просмотров 465 лет назад
特注で作ってもらいました。
ドアロック ロッド外し
Просмотров 5665 лет назад
クリップクランプツールで一撃です。
ウェイク ドナドナ
Просмотров 3316 лет назад
ウェイク ドナドナ
Z1000 2013 Winker built-in LED Tail Lamp
Просмотров 8796 лет назад
Z1000 2013 Winker built-in LED Tail Lamp
Kawasaki Z1000D PIAAスポーツホーンと純正ホーン比較
Просмотров 6 тыс.6 лет назад
バイク、ホーン、PIAA、Z1000、Kawasaki
BIKE!BIKE!BIKE!2018 1Gr
Просмотров 906 лет назад
2018年4月28日に鈴鹿サーキットで開催された「BIKE!BIKE!BIKE!2018」第一グループ 8:30からの国際サーキットコースの走行動画です
DV188 Drive Recorder - Kawasaki Z1000 (2013)
Просмотров 1,9 тыс.6 лет назад
DV188 Drive Recorder - Kawasaki Z1000 (2013)
YUBISAKI
Просмотров 616 лет назад
バイク用革グローブがスマホ対応に!
Active LED Flashplate
Просмотров 406 лет назад
Active LED Flashplate
コムエンタープライズ アイドリングライトキット
Просмотров 4576 лет назад
コムエンタープライズ アイドリングライトキット
サンキューホーン
Просмотров 14 тыс.7 лет назад
サンキューホーン
師匠謹製Wakeアクリルプレート w/ エーモン調光器
Просмотров 1497 лет назад
師匠謹製Wakeアクリルプレート w/ エーモン調光器
ワイヤーストリッパー STRAIGHT/12-1016
Просмотров 7667 лет назад
ワイヤーストリッパー STRAIGHT/12-1016
TEIN EDFC Active
Просмотров 7 тыс.7 лет назад
TEIN EDFC Active
EDFC Active 各モード選択
Просмотров 2,9 тыс.7 лет назад
EDFC Active 各モード選択
コムエンタープライズ アンサーバックサイレン音
Просмотров 4,1 тыс.7 лет назад
コムエンタープライズ アンサーバックサイレン音
ウェイク純正ハロゲンと fcl LED ハイビームの比較
Просмотров 8 тыс.8 лет назад
ウェイク純正ハロゲンと fcl LED ハイビームの比較
【ダイハツ ウェイク】 汎用エアクリ吸気音
Просмотров 6 тыс.8 лет назад
【ダイハツ ウェイク】 汎用エアクリ吸気音
TAKE OFF PUSSHUN R SS
Просмотров 2 тыс.8 лет назад
TAKE OFF PUSSHUN R SS
コムテック ZERO802V&ZDR-13 モーションセンサー画面切替
Просмотров 8638 лет назад
コムテック ZERO802V&ZDR-13 モーションセンサー画面切替
ダイハツ ウェイク 純正マフラー&柿本改 排気音比較
Просмотров 52 тыс.8 лет назад
ダイハツ ウェイク 純正マフラー&柿本改 排気音比較
TRUST GReddy Profec Opening
Просмотров 3,7 тыс.8 лет назад
TRUST GReddy Profec Opening
オートゲージ ブースト計 水温計 油圧計 オープニング画面
Просмотров 2,3 тыс.8 лет назад
オートゲージ ブースト計 水温計 油圧計 オープニング画面
ダイハツ ウェイク (フルノーマル) パワーチェック
Просмотров 8 тыс.8 лет назад
ダイハツ ウェイク (フルノーマル) パワーチェック
COMTEC ZERO802V レーダー探知機 モーションセンサー機能
Просмотров 6 тыс.8 лет назад
COMTEC ZERO802V レーダー探知機 モーションセンサー機能

Комментарии

  • @NinjaH2riderJP
    @NinjaH2riderJP Год назад

    憧れまして僕も購入しました笑

    • @gotanda100
      @gotanda100 Год назад

      お、今買えるのですね。 一時期外国の方から、もう作ってないらしいので売ってくれと何人かから言われました。

    • @NinjaH2riderJP
      @NinjaH2riderJP Год назад

      @@gotanda100 フレスコを取り扱ってるフランスのバイク屋は在庫があるのか、注文受けてくれました! フルエキについて色々調べては居るんですが情報が少なくて、エキパイが割れると聞いてますが実際どうなんでしょうか?

    • @gotanda100
      @gotanda100 Год назад

      多分自分が買ったショップも同じとこです。 全然情報無いので耐久性は分かりませんが自分のは今のところ無事です。 ただ取り付けて1年くらいで振動でズレてきたのでしょうかエキパイがエンジンに当たるようになりました。パイプはめっちゃ薄いのでこのままだと穴が開くと思い、サイレンサー取り付け部の内側にカラーを作って物理的にこれ以上移動しないようにしてます。

    • @NinjaH2riderJP
      @NinjaH2riderJP 11 месяцев назад

      @@gotanda100 穴が空かないような加工はしといた方が良いですかね...

    • @gotanda100
      @gotanda100 11 месяцев назад

      精度がすこぶる悪く、取り付けても各部のクリアランスがギリギリなので、走行していくとおそらくズレてどっかしらが当たってくると思います。 最初の段階ではどこがズレてくるかは分からないので取り付け後、注意深く観察し、当たりそうなら対処するしかないかもしれません。

  • @priyanshu3383
    @priyanshu3383 Год назад

    Crazyy

  • @dukeyamaoka85
    @dukeyamaoka85 2 года назад

    結果は教えてくれないのね

  • @priyanshu-os2qd
    @priyanshu-os2qd 2 года назад

    O my god sound bro 🔥🔥

  • @mpowerlife1832
    @mpowerlife1832 2 года назад

    Is the top one a boostcontroler or what ?

  • @JeLifeCoach
    @JeLifeCoach 3 года назад

    Did you like this unit or do you wish you had the active pro?

  • @JeLifeCoach
    @JeLifeCoach 3 года назад

    Do you still have the unit and are you glad you bought the active or do you wish you had the EDFC ACTIVE PRO? I cant decide.

    • @gotanda100
      @gotanda100 3 года назад

      Pro is over-engineered for me because I don't drive my car on a race course so I bought EDFC ACTIVE.

    • @JeLifeCoach
      @JeLifeCoach 3 года назад

      @@gotanda100 funny you should say that i was thinking the same thing. The EDFC active seems to be that you can set the speed linear so if I’m driving 40 and it’s at 12 then i program for me to do 80mph and then 4 and it should auto correct. So if I’m going 80 the dampers are going to firm up at the front and rear no matter what correct? Not so sure i need individual control of each wheel. I have the TEIN enduro pro plus shocks with TEIN s tech springs. I love the comfort feature now. I ride around w dampers set to 12/14 and it’s comfy but without the EDFC when i push it i don’t like dampers still being soft.

  • @GarageYDCch
    @GarageYDCch 3 года назад

    どちらで購入されましたか?

  • @polomarco7053
    @polomarco7053 3 года назад

    Tell me is this actually comfortable compared to air suspension or is it reserved for racing only?

  • @kevingar5825
    @kevingar5825 3 года назад

    Where did you buy this exhaust? I want to get it for my h2

    • @gotanda100
      @gotanda100 3 года назад

      I bought it on www.fresco-exhaust.com but it seems it is currently out of stock...

  • @伊藤和弥-e4q
    @伊藤和弥-e4q 3 года назад

    インナー入れても、なかなかですね😁

    • @gotanda100
      @gotanda100 3 года назад

      これは先週のなので何も入ってないです。

    • @伊藤和弥-e4q
      @伊藤和弥-e4q 3 года назад

      @@gotanda100 入ってないのか😅 入ってあの音だと思った😅

    • @gotanda100
      @gotanda100 3 года назад

      @@伊藤和弥-e4q 入ってこれだと死ねます!

  • @motoswallow
    @motoswallow 3 года назад

    自慢の1台♪(*^^*)

    • @gotanda100
      @gotanda100 3 года назад

      取り付けてくれたショップが素晴らしいのです

  • @manspider1701
    @manspider1701 4 года назад

    ほぉー

  • @サボイアs21
    @サボイアs21 4 года назад

    思ったより静か。

  • @motoswallow
    @motoswallow 4 года назад

    Good!

  • @bruniernicolas9115
    @bruniernicolas9115 4 года назад

    I don't see or there's a difference ???? same quality if you compress your video we will see no difference is zero frankly ... ...

  • @motoswallow
    @motoswallow 5 лет назад

    カッコイイ~✨

    • @gotanda100
      @gotanda100 5 лет назад

      派手でビックリしましたw 最近のは凄いんですねえ

    • @motoswallow
      @motoswallow 5 лет назад

      @@gotanda100 目立ち度抜群❗(*≧∀≦*)

  • @motoswallow
    @motoswallow 5 лет назад

    どうしたんですか?

  • @はるとも-x6x
    @はるとも-x6x 6 лет назад

    何馬力?

  • @hakobanjp
    @hakobanjp 8 лет назад

    エンジン音が勝ってますね( ゚д゚)

    • @gotanda100
      @gotanda100 8 лет назад

      hakobanjp 運転中も後ろより前の音、特にタービン音の方がよく聞こえますw リアピースのみ交換の車検対応品ですので、まあこんなものかと。

  • @yocchimoto
    @yocchimoto 9 лет назад

    軽く地吹雪的な感じで凄い映像ですね。 ある意味「浄土」感が出ていて惹き込まれました。 浄土見たことありませんがw

    • @gotanda100
      @gotanda100 9 лет назад

      確かに浄土を感じさせる神秘的な景色でしたが、運転中は地獄を感じましたw

  • @FooRider
    @FooRider 9 лет назад

    これはすごい。絶景もさる事ながら体感温度でいったら軽く氷点下超えてるわけで… お疲れ様ですというか、よくぞご無事で:D

    • @gotanda100
      @gotanda100 9 лет назад

      雪降ってたのは山頂付近だけで、そそくさと降りてきました。というか居られなかったです。 寒さもそうですが走ってる時は強風が恐怖でした。 晴れてればここは最高の景色なんですけどね〜。

  • @Liao_Channel
    @Liao_Channel 9 лет назад

    何度見ても絶景ですねー。しかし寒そうです。んが、タンデムで暖かそうでもww

    • @gotanda100
      @gotanda100 9 лет назад

      ここは快晴の日に通った事がないので、いつか晴れの日に行ってやる!っと思ってます。 ちなみにこの日は2台で行ったので暖かくもなんもないですw

  • @yosseeIZU
    @yosseeIZU 9 лет назад

    ホントに寒そうですね!寒さが画面を通して伝わってきます。 グリップヒーターと電熱ジャケットいいですね。グリップヒーターだけでも着けたいな~。 磐梯吾妻スカイラインは行ったことないので来年行く目標にします!(^O^)

    • @gotanda100
      @gotanda100 9 лет назад

      コメントありがとうございます! 寒いだろうな、と完全冬装備で挑みましたが、雪は想定外でした。 寒がりな私には電気力は欠かせませんw 高所のスカイラインは快晴だと絶景ですが、山の気分次第ですものね。 この日も下界は晴れておりました。